プログラム導入例
VOICE
事例01 新規獲得1年間0件→3ヶ月間のプログラムで12件

上司:30代男性 営業課長 Bさん
部下:入社2年目 24歳 男性 営業担当
BEFORE
30代営業課長「若手育成(離職防止)プログラム」を受講
その部下入社2年目の食品卸、営業担当、ルートセールス中心で既存顧客には評判は良い。ただ、1年6ヶ月で新規顧客の獲得0件で営業力には自信をなくしていた。
AFTER
営業課長のBさんが、本プログラムにおいて部下指導のテーマを新規開拓の強化として集中指導を行う。
1on1「振り返り」対話の徹底で「内省力」を高める。自ら考え工夫し、行動する積極性が発揮され
苦手な新規開拓が得意となり、既存顧客にも好影響があり売上高が前年比190%を達成し営業に自信を持つことができた。
指導した課長のBさんからは、
部下の急成長を見て「指導の仕方ひとつで、こんなんいも人が変わるのに驚いた」と感想を述べている。
事例02 自信喪失・退職寸前→ハイパフォーマーへ変身

上司:40代男性 課長 Aさん
部下:入社4年目 26歳 設計担当
BEFORE
30代営業課長「若手育成(離職防止)プログラム」を受講
その部下入社4年目でミスが連続し、仕事に値して自信喪失で退職寸前の状態。そこに課長として赴任し、指導に困っていた。
AFTER
「小さな成功を積み重ねる」ためスモールステップ方式を徹底し、自信付けを図った。
その結果、短期間でミスはなくなり自信を回復、従来の150%の結果を出すようになった。
特に積極性が発揮され、自ら難易度の高い仕事に挑戦し責任を持って成し遂げるようになる。
この成長を社内で見ていた他のマネージャーからAさんの指導力が評判となり、Aさんに部下指導の勉強会の要望があり実施することになる。